@ モーメントの概念を理解する

   A モーメント荷重の特徴を把握する





   当該範囲の過去問はありません…(2級にはあります演習10)





@ モーメント



   任意の点にかかる回転の力(点を指定しないとモーメントの計算はできません)

   モーメント=力×キョリ(距離が重要!必ず力の作用線を図示し問題中に距離を記入しておくこと!)

   時計回りが正(+)、反時計回りが負(−)になります




   A点のモーメントを求めてみましょう

1) 力の作用線を図示

2) モーメントを求めたい点から作用線までの垂線を記入 

   ↑ 垂線の長さがモーメント距離

3) モーメント=力×距離(作用線から点までの垂線の長さ)

4) 時計回りがプラス(+)、反時計回りがマイナス(−)ね

  (回転の方向を図示「クルクル」しておいた方がいいですよ)


クリック(解説です)






   作用線は書いておいたほうが良いかも…

   モーメントのキョリとは「作用線からモーメントを求める点までの垂線の長さ」となります

   作用線とモーメントを求める点が交わっている場合はキョリ=0となりモーメントも0になります





   ダウンロード(ノートも一緒になっています)